就農計画書
やっと千葉の家に着いた!我が子達との戯れも程々にやらなければならない事が山積みに…
2月の農大の面接と補助金(準備型)のために企画書を作らなければなのです。
睡眠不足の体に鞭打って早速取りかかり始めました。
今回の山口県訪問で、色々な市の方や独立した農家さんと話す機会があり、本当に助かりました。独立した農家さん達からはどういう野菜をメインにしたらいいかとか販売方法、こういうチートがあるよなど色々教えて頂けました。(今度詳しく書きます!)
問題は市の方とのお話。1度元担当の方と電話越しで揉めてしまい、少し気まづいながらの面談スタートでしたが新たな担当の方は優しくとても丁寧でほっとしました。
農林事務の方と我々との4人での面談でした。我々が目指しているのは少量多品目の無農薬、無化学肥料栽培。過去に事例が無いことや、難しい栽培方法の為、準備型を受けるのは難しくなるとの事でした。なので軸になる野菜をひとつ決め、そこから徐々に拡大していってはどうかと提案してくださいました。
他の農家の先輩方にアドバイスをいただき、路地ナスを軸にしていく事になりました!🍆
トマトやミニトマトやいちごなどはハウスのコストで最初に借金を抱える事になるからオススメしないと。他にはあまり産地という野菜がなく…ナスなら申請通ってる人もいるし、初期費用もそこまでかからない。ならナスを!
これからナスでの申請書作り…
どのくらいの規模で作るか、種苗費は、農機具費や、年間の作業時間配分などなど。細かく書かないと。提出は2月まで。なのに今までの書類はしばらく使えなさそう…( ´・ω・`)
コメント